1. 医療法人永井病院
  2. 栄養室だより
  3. 日記
  4. 食品価格の高騰~栄養管理室にできる事~

食品価格の高騰~栄養管理室にできる事~

今年に入って、様々の食品の価格高騰が世間をにぎわせています。

小麦粉、パン、乳製品、各種加工品、そして野菜…

各家庭はもちろんですが、集団給食である病院にもその影響は大きく、各メーカーさんからは春の値上げに続いて、秋の値上げのお知らせが届いています。

今まで、それほど経費削減について、厳格に取り組んでいなかった栄養管理室ではありますが、毎日のようにニュースで食費高騰が取り上げられ、このまま見過ごしてはいけないと、真剣に取り組み始めています。

まずは、現状を知ることと考え、1食当たりの材料費や使用料の見直し、そして食品ロスの削減など、献立作成、調理、残食とそれぞれの部門で調査を進めることに。

スタッフがそれぞれの強みを生かして色々進めてくれ、新たな気づきや、思いがけない見落としがありそうです。

病院給食として、食事摂取基準に基づいた食事の提供は大前提とし、必要な栄養付加はしっかり行いつつ、無駄のない食材管理、メーカーさんとの交渉などにも目を向けつつ、直営栄養管理室として食事管理に努めていきたいと考えています。

2022.09.21 17:54|日記

最近の投稿

カテゴリ

月別アーカイブ