
残食調査
栄養管理室では、毎年テーマを決めて残食調査を行っています。
今年度は、主食(ごはん)の残量を計量しています。
一年間、定期的に調査を行い、おかずによってごはんの残量に差はあるのか、同じメニューでもふりかけが付くときと付かないときでは、どれくらいの差があるのかなどを調べています◎


主に担当の栄養士2人で進めていますが、毎年のテーマを自分たちで決めて、一年間の結果を集計して考察するまでが残食調査となります。
そこで出た結果を踏まえて、来年からの患者さんの食事に反映していけるので、そこが面白くもあります。
病態によってはなかなか完食が難しい患者さんもいますが、少しでも食事を食べていただけるように工夫していけたら・・・と思っています◎
2022.11.25 09:00|日記