
津まつり出展 2023
10月6日〜8日にかけて、津まつりが開催され、永井病院も5年ぶりに出展しました。


今回も、リハビリと栄養室のコラボでしたが、久々の出展で、新メンバー中心に内容も新たに、
リハビリは運動に関するクイズコーナー、栄養管理室は、食に関するアンケート調査を行いました。
津まつり自体は、コロナ以前の規模になるとのことで、
お客さんがどのくらい来てくれるのか?
内容や流れはどうしていくか?
など、例年とは違い、新たな課題の中で準備を進めました。
9:30頃から、周りのブースも徐々に始まりだし、永井病院も健康サポート隊出陣です☆



残念ながら、昼前から雨が降り始め、午前中でブースは撤退することになりましたが、3時間余りで
たくさんの方が永井病院のブースを訪れてくれました。
・リハビリコーナー:298人
・栄養コーナー:330人
中には毎年、永井病院のブースを楽しみにしてくれるとの方もみえ、血圧測定や味覚チェックはないのか?と聞かれることもありました。
永井病院といえば、血圧や握力測定、味覚チェックで覚えてくださっている方もみえるのだと、改めて実感しました◎
参加者の方と、ゆっくり交流する時間はありませんでしたが、皆さんが運動や栄養に関心を持つ機会にしてもらえたら、私たちもとてもうれしく思います。
今年も各メーカーさんから、たくさんの協賛品をいただき、それを参加者の方へのお土産として配布させていただきました。栄養補助食品や減塩商品、珍しいアスリートパンなど本当にたくさんの協賛をいただき、参加者の方にも大変喜んでもらいました。この場を借りてお礼申し上げます。
さらに、今年は契約農家さんからも規格外の野菜をいただき、皆さんに提供することが出来ました。
永井病院の契約農家さんを知ってもらえたこと、食品ロス削減でSDGsに貢献できたこと、とてもうれしく思います◎

今回のアンケート結果や皆さんのご意見も参考にし、来年以降も地域の皆さんと楽しく交流できるように考えていきたいと思っています◎

2023.10.13 13:23|日記