
コロナ対応
5月8日から新型コロナの分類が2類から5類に引き下げられたことを受け、永井病院でも色々なコロナ対応の見直しが行われました。
看護師さんたちの感染対策方法や、検査対象など色々ありますが、
栄養管理室が気になるところはやはり食事に関するところです。
感染患者さんに対してはもちろんですが、職員食の提供方法についても見直していく予定です。
また、現在中止している透析患者さんへのお弁当の提供も再開できるよう、準備を進めています◎
コロナ禍で、本来必要である業務ができていなかったことが色々あります。病院の方針に合わせて、栄養管理室も徐々に戻していけたら・・・と考えています◎

2023.05.19 09:00|日記
明治さんより
先日、明治さんの担当者の方が色々な情報提供に栄養管理室を訪れてくれました。
経腸栄養剤や、補助食品などいつも色々な情報を提供いただき、参考にさせてもらっています◎
『明治さんといえば、メイバランス』
と言っても良いほど、患者さんにも広く認知されている経口補助食品です。
今回そのメイバランスで新製品が出たとのことで紹介いただきました。
メイバランスとブルガリアのコラボ商品だそうです↓

見た目もブルガリアカラーでおしゃれな感じですね◎
甘すぎず、すっきりした味わいでとても飲みやすかったです。
また患者さんにも紹介させていただきます。
コロナ禍で、メーカーさんの来院に規制がありましたが、少しずつ緩和されています。
今後は勉強会の依頼などもさせて頂きたいな、と考えておりますのでよろしくお願いします。
2023.05.18 18:22|日記
こどもの日 2023
長かったゴールデンウィークが終わり、日常が戻ってきましたね。
今年はまとまった休みが取れた方も多かったみたいですが、皆さんはいかがお過ごしでしたか。
今日は栄養管理室も、連休明けの業者さんからの納品や食事変更などの対応に追われ、慌ただしい一日となりました。
連休中の5月5日はこどもの日ということで、ささやかながらお祝いの献立を提供しました。
メニューはこちら↓
・赤飯
・蒸し鯛の八方あんかけ
・牛肉しぐれ煮
・カニカマサラダ
・いちご


蒸し鯛は魚のすり身のうえに、ふっくらと蒸した鯛をのせて八方あんをかけ、上品に仕上げています。
赤飯といちごを添えて、お祝い献立の完成です。
連休中で、出勤人数も少ない中、昨年からの引継ぎをしっかりと行いながら、進めることができました◎
気持ちよさそうに泳ぐこいのぼりを添えて提供しました。


今年のこどもの日は天気も良く、各地で元気に泳ぐこいのぼりを見ることが出来ました◎
2023.05.08 18:09|日記