
ふれあいの絆 2023新年号
1月4日に、永井病院広報誌『ふれあいの絆 新年号』が発行されました。
新年のあいさつをはじめ、今回のテーマは75周年特別記念講演の様子など大きく紹介されています。
栄養管理室からは
今こそ食べたい冬の食材
SDGsの取り組み
のテーマで日頃の業務の様子を紹介しました。
また冬野菜のコーナーでは、蒸した生姜を使ったジンジャーティーの紹介もあり、冬の寒い時期にぜひお試しください☆
今回から、広報メンバーも新たにスタートです。
栄養管理室からも1名メンバー入りし、構成やレイアウトなど色々考えてくれました。栄養室ページも暖かい雰囲気に仕上がりました◎
ふれあいの絆は外来や各病棟などに置いてありますので、ぜひご覧ください☆



2023.01.14 09:34|日記
2023 永井病院カレーライスの日
栄養管理室では、1月4日をカレーライスの日と定めて、今年で7回目を迎えます。
私達栄養管理室では、色々な想いの詰まった大切な恒例行事であり、この栄養室だよりでも毎年紹介していますが、新しいスタッフや、初めて読んでくださる方にも、改めてその意味を紹介したいと思います。


まず一つ目は、カレーライスは職員さんにとって人気メニューであることです。献立のサイクル化により、メニューが固定され、職員さんの楽しみは減っているかもしれませんが、その中でカレーライスは根強い人気で、中には毎日でもいいとの声をいただくことも…(笑)
皆さんの声を受け止めて、職員さん用にカレーライスの日が増えてもいいかな…とも考えています☆
そんなカレーライスを、1月4日の仕事始めに食べていただき、今年も1年元気に明るい気持ちで仕事に取り組んで頂ける様、栄養管理室からの応援メニューとなっています。
患者さんの治療食づくりはもちろんですが、職員さんも気持ちよく仕事が出来るよう、食事を通して楽しみを感じて頂ける様な小さなサプライズなども計画できれば…と考えています☆彡
そして、もう一つは、今は亡き永井病院の会長が大好きだったメニューであることです。
食事へのこだわりがとても強く、病院食に対しても食材選びや野菜の切り方一つに対しても貴重なご意見をたくさんいただきました。また、闘病中は一人の患者さんとして、病院食の在り方を熱く語ってくれることもあり、私たちの食事作りの方向性を示してくれたと思っています。
栄養管理室では、そんな会長を思い出し、今年も1年みんなで協力して永井病院の病院食づくりに取り組んでいこうと改めて思う、そんな仕事始めになっています◎

2023.01.04 17:04|日記
2023 新春
新年あけましておめでとうございます。
病気療養中の方には1日も早い回復を、そして皆様にとって良い1年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。
栄養管理室では、毎年12月31日から1月3日までの4日間、メニューや勤務体制を年末年始の特別対応で進めています。
31日は年越しそば(うどん)、1月1日はおせち料理でなますや黒豆など、ご自宅でのお正月を思い出していただけると嬉しく思います。おせち料理は家によって作り方や味付けが違うと思いますが、永井病院では、昔からの手法も継承しながら新たな作り方を取り入れながら、毎年大切に作っています。
毎年恒例ではありますが、年に1度のことであり事前にはしっかり工程表を作り、流れを確認しながら動けるよう各自がしっかり予習して、声を掛け合いながら進めています。
慣れない献立で、大変ではありましたが、大きなトラブルなく無事に終了でき、今年も良い新年を迎えることが出来ました◎
1月1日の料理を紹介します↓
黒豆には花麩や栗を添えて華やかに仕上がりました。ソフト食もそれぞれの食材を盛り合わせ、やさしい色合いに☆



今年の年末年始もそれぞれの部門で振り返りをし、来年につなげたいと思っています◎
2023年も、栄養管理室の日々の様子をお伝えできれば、と思いますので、どうぞお楽しみにしてください☆彡
2023.01.04 15:01|日記