1. 医療法人永井病院
  2. 栄養室だより
  3. 日記

カレーライス

子供から大人まで大人気メニューのカレーライス。
今年から、永井病院でも新年1月4日をカレーライスの日と決めました。
学校給食でも、給食開始の最初の日と、1学期の給食最後の日はカレーになっているようです。

ちなみにキャンプでの定番メニューでもあり、外でみんなで食べるカレーはまた特別ですよね☆
簡単に作れる、たくさん作るとおいしい、ルーに合わせて辛さが選べる…などなど、大量調理でのメリットはたくさんあります。
そしてなんといっても、食べて元気になる!!
食べる人にも、作る人にも人気メニューの代表ですね☆
さて、そのカレーライスですが、病院食では最近週末のメニューになることが多く、職員さんからは、平日にも入れてほしいと要望が上がっています。

貴重な意見として、献立作成の参考にさせてもらいたいと思っています!

dscn5797

2017.08.08 15:17|日記

病院食アンケート2017

先日、入院患者さんを対象に病院食アンケートを実施しました。
一般食32人、特別食66人、合計98人の患者さんにご協力いただきました。ありがとうございました。
アンケート内容は、病院食の満足度、朝食メニューやパンの種類、頻度など、そして病院食に対しての希望やご意見といった項目になっていて、たくさんの貴重な意見を書いてもらいました。
去年までのご意見には、
「ごはんやみそ汁が冷たい・・・」などがあり、私たちも残念でしたが、今年は温冷配膳車も導入され、その課題はクリアされたように思います◎
ご意見の中に、麺類をもっと増やしてほしいというのが何件かありました。
確かに、今の厨房に来てから麺類の回数は減ってしまい、私たちの課題の一つにもなっています。メイン料理ではなくても、そうめんや冷や麦なども出していけるよう、見直していきたいと考えています。
今回の結果は集計して、今後の参考にさせていただきます!

2017.08.08 15:17|日記

29年度特定保健指導研修会

先日7月28日に、津市のリージョンプラザにて、毎年恒例の津市特定保健指導の研修会が行われました。
19:30~21:00の時間帯で、医師や保健師、管理栄養士など、特定保健指導に携わる方が30人程度でしょうか?出席されていました。
当院からも、管理栄養士2名が出席し、今年度の注意点や、前年度との変更点、対象者の方のアンケート結果の説明などがありました。
また講演では、「歯周病と糖尿病の関係について」と題して、歯科医の中瀬実先生の話がありました。

歯周病についての話で、歯と健康との関わりについて具体的に、血糖コントロールやまさにメタボリックシンドロームへの影響などの説明でした。

身近な歯についてですが、知らないことも多く、また油断していると様々な健康被害の原因になるということも改めて実感し、自分自身も歯のメンテナンスをしっかりしようと感じました。
さて、8月には、28年度の特定保健指導の最終指導の予定が入ってきています。中間指導から3か月経過し、皆さんどのような変化があったか、楽しみです!

生活習慣や体重、腹囲など少しでも改善の結果が聞けるといいなと思っています。

IMG_2548

IMG_2546

 

2017.08.01 06:47|日記

最近の投稿

カテゴリ

月別アーカイブ