1. 医療法人永井病院
  2. 栄養室だより
  3. 日記

N’s ベジメニュー(手作りいちごジャム)

いちごの収穫時期も終盤を向かえ、契約農家さんからは完熟いちごを分けてもらっています。 そのいちごを使って何度かジャム作りを行いました。

IMG_2312  IMG_2313 IMG_2316

ややドライ気味のいちごは、甘さと酸味がぎゅっと凝縮され、生とはまた違う味わいでとても美味しいです◎ 市販のものより糖度は控えめで、ヘルシーなところも手作りならではです。皆さんもいちごやブルーベリーなどでジャム作りしてみませんか?

さて、今回はそのジャムをN’sべジメニューとして朝食のパンとともに、患者さんに提供しました。

IMG_2443 

果肉が少し残った手作り感のあるジャムを感じてもらえたらうれしいです。

DSC_0010

契約農家さんと栄養管理室とのコラボ商品がひとつ増えました◎

2017.06.13 17:35|日記

院内防火訓練

先日、毎年恒例の院内防火訓練が行われました。

IMG_2006

今回は2班に分かれ、第1班は主に新入職員を対象にした初期消火の対応、そして第2班では火事を発見した際に消防署への通報や院内放送のかけ方と非常階段を使っての避難を行いました。

IMG_2004

初期消火の対応では、DVD鑑賞のあと実際に消火器を使っての訓練を行い、使い方などを教えてもらったようです。栄養管理室も火を扱う職場なので、消火器の設置場所と使い方は知っておかないといけませんね…。

そして、第2班では実際に火事を発見した時の対応で、緊急院内放送のかけ方を確認し実際にテスト放送など行いました。また、普段使うことのない非常階段を使っての避難も行い、いざというときに備えました。

IMG_2009  IMG_2010

私たちが普段納品の際に使っている搬入口も緊急時には非常出口として使えそうですね◎

2017.06.09 13:09|日記

抹茶ケーキ

先日のソフト食デザートを紹介します。
抹茶のスポンジケーキの中に、フルーツ缶詰と、甘納豆が入ったものです↓

IMG_2436
ただ、この甘納豆は普通のものでなく、糖尿病の方用に作られている低カロリー商品です。そのため、甘さ控えめで少しあっさりした仕上がりになりました。
もちろん、スポンジを焼くときの設定は↓
ジェノワーズモード☆

IMG_2363
ふっくらしたスポンジと、フルーツ缶詰のしっとり感、見た目大納言小豆のような甘納豆のコラボ感が絶妙な1品となりました◎

2017.06.06 07:59|日記

最近の投稿

カテゴリ

月別アーカイブ