
さあ、6月です!
早くも6月が始まり、数日が経ちました。
昼間の暑さと、朝のひんやり感、時折ふく冷たい強風など不安定な時期ですが、皆さんも体調管理に気を付けてくださいね。
さて、5月は連休やその代休やらで、みんなが揃って仕事をすることが少なく、バタバタと過ぎていったように思います。
そう思うと、6月は大きなイベントや、祝日もなく比較的落ち着いた月でしょうか?
その時期を利用して、普段考えていることをみんなで話し合ったり、まとめる時間を作り、色々なことを少しづつ形にしていかないと・・・と考えています。
そして、仕事以外では勉強会の多い1か月となっています。院内外、そして栄養管理室内と毎週のように予定が入っています。
テーマはそれぞれ違いますが、しっかり吸収して普段の仕事に生かしたり、認定資格取得を目指して頑張ります!
2017.06.06 07:59|日記
栄養管理室の野望☆
栄養管理室には以前から大きな野望があります。
現在の業務を基本に、さらにこんなことがしたい・・・あんなこともできないかな・・・、など。業務終了後になると、いろいろなアイデアが浮かんできて、あっという間に時間が過ぎてしまいます。
たとえば、日常の生活において、欠かすことのできない食を通して、病気の人だけでなく、健康な方にも病院食を食べてもらえたら・・・今まで手作りしてきたスイーツも商品化できれば・・・(笑)
漠然とした野望ですが、そんな話で楽しんでいる栄養管理室です◎いつか実現できて、永井病院の食事を幅広く地域の方に知ってもらえるようになればな、と思います。
さて、5月も終わりです。明日から気分も新たに6月をがんばりましょう☆
2017.05.31 17:35|日記
癒しのひととき②
先日、以前調理師として働いていたゆみちゃんが、赤ちゃんを連れて顔を見せに来てくれました。
長年、メインの調理師として、早朝勤務も中心に頑張ってくれましたが、出産を機に残念ながら退職しました。
新厨房、温冷配膳車など新しい運用の際にもいろいろな案をだしてくれ、みんなのまとめ役として一緒に頑張ってくれた、大切なメンバーです。
今回、3か月になった赤ちゃんを連れて元気な顔を見せてくれて、ほんとにうれしかったです☆
バタバタとあわただしい毎日ですが、癒されました~!
子育てが落ち着いて、再び働くときは絶対永井病院に戻ってきてね!と約束して、見送りました。
数年後、まりりんも、ゆみちゃんもまた合流して食事作りができればいいなあ・・・と願っています☆彡
2017.05.26 11:52|日記