1. 医療法人永井病院
  2. 栄養室だより
  3. 日記

中学生・職場体験

先日、2日間にわたって、地元中学生による職場体験が行われました。
病院の各部署を見学し、栄養管理室にも1時間近く来てくれました。厨房や食品庫など、少し見学し、その後は嚥下食の説明や試食などもあり、スタッフともに楽しい時間でした◎
前半・後半とも、とても元気でノリのいい学生さんたちで、質問も飛び交い、あっという間の1時間でした。

 

img_1861

img_1886

IMG_1617 IMG_1684 IMG_1716
将来、進路を決める時期になって、少しでもこの職場体験がいかされるといいなあ、と毎年感じています☆彡

2016.09.26 13:44|日記

敬老の日献立

9月19日は敬老の日ということで、当院でもささやかながら特別献立でした。メニューはこちら↓
・赤飯・蒸し鯛盛り合わせ・かにかま酢の物・白玉団子汁・ケーキ

img_1885

赤飯や鯛で少しでもお祝いの気分を味わってもらえたらうれしいです。

”高齢の方を敬愛し、長寿を祝う”という目的で制定されたとの事ですが、最近ではおじいちゃんやおばあちゃんと一緒に出かけたり、食事をしたりと幅広い意味を持つようになったと感じます。

普段会えないおじいちゃん、おばあちゃんや、地域の高齢の方との交流の日にし、感謝の気持ちを伝えるようにしたいですね◎

 

 

 

2016.09.21 17:15|日記

十五夜

昨日は十五夜でした。皆さんはお月見をしましたか?
雲の間から見え隠れする月がなんとも風流な感じでしたね◎
さて、十五夜といえば、ススキやお月見団子のイメージがありますが、別名「芋名月」と言われるように、里芋などの芋類の収穫をお祝いする意味もあります。
ということで、当院の十五夜献立の1品です↓

img_1866 img_1869
新しい器にもよく映えて、かわいらしく仕上がりました◎
十五夜は終わりましたが、これからも月のきれいな時期が続きます。
皆さんも秋の夜を見上げて、少し癒されてみませんか?

2016.09.16 16:40|日記

最近の投稿

カテゴリ

月別アーカイブ