1. 医療法人永井病院
  2. 栄養室だより
  3. 日記

1月おもてなし献立 2021

27日は、令和3年初のおもてなし献立でした。
1月の恒例メニューはこちら↓
・ちらし寿司
・煮込み風うどん
・牛肉しぐれに盛り合わせ・
・手作りいちごシュー


1年で一番寒い大寒のこの時期、煮込みうどんや、すき焼き風煮物など、ご家庭での冬の定番メニューを病院でも…という想いを込めた1月おもてなし献立です。

毎年の課題である、ちらし寿司の冷菜での提供ですが、配膳時間に合わせて、ご飯が固くならないよう、少しでもおいしいままでお届けできるように、すし飯作りや盛り付け時間を調整しています。
今回、患者さんへの提供時間と同じ時間帯で検食も行いましたが、まずまずの仕上がりで、少し安心しました。実際に食べられる患者さんのご意見も参考に、今後のお寿司の提供を検討したいと思います◎



いちごシューは今年も手作りです☆
去年の記録を見直し、シューを少し大きめにし、クリームがたっぷり入り、いちごを飾ってかわいらしく、作っているみんなもテンション上がります☆底までぎっしりクリームが詰まって小さいながらもずっしりと、満足感のある1品に仕上がりました。手作りシュークリームが定番化して数年経ちますが、比べてみるとかなり進化しており、その様子も次回紹介できれば…と思っています☆

翌日には、患者さんからお礼のメッセージをいただき、スタッフ一同で読ませていただきました。忙しいながらも無事に終了し、患者さんにもその想いが伝わり、とてもうれしい瞬間です◎

2021.01.29 17:46|日記

プラス1品メニュー

今回は、自宅で簡単に作れておいしいフレンチトーストをプラス1品メニューとして提供しました。


普段の大量調理は、材料、調味料と0.1g単位まで細かく計算して調理するという流れですが、プラス1品メニューは対象者を絞り、細かく正確に…というより栄養強化、嗜好、満足感を考慮したメニューを検討しています。
普段、スイーツというと冷菜として提供することがほとんどですが、今回のフレンチトーストは、焼きたてを盛り付け、温菜として提供しました。

外はこんがり、中はふっくらと温かく、寒い時期に喜んでいただけたら嬉しく思います。


分量やパンの切り方など課題も上がり、検討しながら新しいスイーツとして作り上げていけたら、と考えています◎

2021.01.25 17:21|日記

新型コロナ対応 栄養管理室運用見直し

栄養管理室では、今年度献立業務の改良に力を入れ大幅に見直しを行いました。
通常メニューのサイクル化や非常用献立の作成、料理を冷凍真空保存してのストック食品の確保など、新型コロナ禍で緊急時にも対応できるよう考えています。ストック食品は緊急時以外は年末年始や大型連休など繁忙期に使用できるよう、使用期限を逆算して作成することにしています。


現在は、年末年始が終了し予定通りストック食品がほぼゼロになりました。次は5月のゴールデンウィークの使用に合わせて調理を進める予定でしたが、全国的に新型コロナ患者が増加し、近隣でも感染拡大が見られ、予定を前倒しで進めることにしました。

栄養管理室では、前回の2チーム制の勤務体制も視野に、入院患者さんの食事提供が継続できるよう、ストック食品を前倒し調理、また市販チルド食品を使った緊急献立を作成し、その予定や運用計画をスタッフ全員で確認し合いました。

さらに、自分自身の体調不良時、家族が接触者になった場合等、色々な場面を想定し、どのように行動するかも各自がしっかりシミュレーションし、感染拡大予防に努めたいと考えています◎

皆さんも、体調管理に十分ご注意下さいね☆

2021.01.22 16:30|日記

最近の投稿

カテゴリ

月別アーカイブ