1. 医療法人永井病院
  2. 栄養室だより
  3. 日記

七夕献立☆彡2023

7月7日は七夕でしたね。

津市で恒例の七夕まつりも今年はコロナ前と同様に出店などがたくさん並んで盛大に開催されたようです☆彡

当院からもほど近いので、私も様子をうかがってきました◎

あいにくの曇り空でしたが、たくさんの人で賑わっており、街が活気づいている様子に嬉しくなりました。

当院でもささやかながら七夕にちなんだメニューを提供しました。

メニューはこちら↓

・七夕風カニ玉あんかけ

・中華風ひやむぎ

・焼き茄子

・アセロラフルーツ

カニ玉あんかけは普段から提供しているメニューですが、短冊のように細長く切り、星形人参や切るだけで星形になるオクラを添えています。

簡単に七夕感を出すことが出来るので、みなさんもぜひ試してみてくださいね☆彡

焼き茄子やひやむぎには、大根おろしやみょうがなど、さっぱりと食べられる食材を使用しています。

デザートはアセロラジュレにみかんと旬を迎えたメロンをのせてカラフルに仕上がりました。

入院患者さんの病気やケガの早期回復を願いながら、手作りの短冊カードを添えて皆さんにお届けしました。

皆さんの願いも届きますように☆彡

2023.07.10 17:52|日記

患者さんより

入院患者さんより、食事のお礼やスタッフへの感謝のお言葉をいただいたので、担当管理栄養士より紹介します↓

心疾患で約10日間の入院中、ほぼ毎日栄養管理室へ感謝と労いのメッセージをいただきました。

また、おもてなし献立の翌日には、献立に沿った素敵な俳句が添えられており、スタッフ一同大変うれしく思いました。

普段から人とのご縁を大切にされている患者さんであり、院長はじめ、職員の結束感を評価いただき、永井病院への厚い信頼をいつも言葉で伝えて下さいました。

食事を通して、患者さんの優しさや温かさを感じ、栄養管理室の役割を再認識できる機会となりました。

今後も「一人ひとりの患者さんに寄り添った栄養管理」を目指し、励んでいきたいと思います◎

2023.06.29 08:07|日記

6月おもてなし献立 2023

21日はおもてなし献立を提供しました。

メニューはこちら↓

・しば漬けご飯

・かぼちゃコロッケ盛り合わせ

・冷やしおでん風

・あじさい菓子

蒸し暑くなってきたこの時期に冷やしおでんやあじさい菓子など、さっぱりと食べられるメニューと、南瓜コロッケやロールとんかつなど、間もなく訪れる暑い夏を乗り切る応援メニューとなっています。

あじさい菓子に使用した白あんは今年も手亡豆から手作りしました。

前日からブリクサーにかけるなどの準備をし、当日、できあがった白あんにブドウの寒天を細かく切ったものを花びらに見立ててくっつけたら完成です☆

今年は寒天がうまく固まらないというハプニングがありましたが、当日、調理師さんが寒天粉の調整をし、なんとか無事に完成しました。毎年作っていても、同じように作れるとは限らず、今年の反省をしっかりと翌年に引き継いでいくことが大切だと改めて感じました。

糖尿病患者さんには白あんの代わりに、スフレケーキの上に寒天をのせたあじさいケーキを提供しました☆

梅雨が明けるといよいよ暑い夏がやってきますね。

旬のものをたくさん食べて、夏を乗り切る準備をしましょう☆彡

2023.06.27 09:00|日記

最近の投稿

カテゴリ

月別アーカイブ